本で勉強
雑誌を読んで。
今までラインを選ぶ基準って、、、
①獲物に見破られない
②引き千切られない
③太すぎて抵抗にならない
この3点がライン(リーダー)を選ぶ基準でしたが、
雑誌を読んでアオリんについては
④浮力
も考慮すればもっと楽しめるかも。
ここで 想像。
深場のバーチカルの場合。
とにかく速くエギを沈めたい。
引き千切られるようなことはない。
海藻にエギが引っかかった場合、切れずに回収できる程度の強度が欲しい。
等等考慮して、、、
リーダーはフロロやエステルが適か。
PEはシンキングを。
=シンキングPE+リーダーはフロロ、エステル
浅場の場合。
ラインの浮力を利用する。
引き千切られるようなことはない。
リーダーはナイロン太めにすることで浮力UP。
海底にエギが引っかかることが多いので太めのリーダーを。
風や潮でラインが流されないよう細PEを。
PEはアタリを取る浮きとして使える。
エギは沈下が速くなり過ぎないよう。
=細糸PE+リーダーはナイロン太め
でどうだろう?
エメラルダスMXIM+エメラルダスAIR+エメラルダスセンサー+フロロorエステル
15ルビアス+PE+ナイロン
あなたにおススメの記事
関連記事