ルアーてすと

むしょくのプーさん

2017年03月13日 16:55

釣り(3/0)で 最近増えたプラグのテストをして来ました。

アイマTWIG
やや重い重量とスリムボディが気に入って買ってみたが、
期待ほどキャスト距離は伸びなかった。(フルキャストではないので)
おそらく飛行姿勢の問題であろう。
泳ぎは地味でこれといった感想はない。

ITO蝦夷
存在は以前から知っていたが、ずっと買わないで指を咥えていたプラグだ。高いから。
見てのとおりヒラウチ、フラッシングが得意な感じでトゥイッチで指揮するのが適だろう。
使って楽しいプラグだ。
これを渓流現役当時に持っていたならお気に入りになったかは不明だ。

タックルバフェットドラス
存在は以前から知っていたが、バフェットオリジナルに良い印象が無かったので買わなかった。
リップが非常に大きいことから、飛行姿勢できりもみになるんじゃない?=即ち飛ばない。と予想していたが、それは間違いだった。きりもみにもならないし、飛ぶ。
大きいリップに比例してワイドウォブでしっかり泳ぐ。

ティムコレッドペッパーマイクロ
飛ぶ。向かい風の中これほど飛ぶとは思わなかった。軽いくせに。

ジップリッジF
軽い割に飛ぶ。向かい風の中でも。


で、これらをハイブリッドラインでキャストしていたが、
ダイワ(Daiwa) エメラルダスセンサーSS II+Si 100m

トラブルは無かった。
期待できるかも。


あなたにおススメの記事
関連記事