買って判った 76ML/H-S

むしょくのプーさん

2012年10月18日 05:46

次こそは シマノのスパイラルXを!!

と思いつつ また ダイワの竿を買ってしまった・・・。

カタログには書いていない・買ってわかったこと!

X-TORQUE製法でした。

AGSは金属ガイドほどの強度はないので、取り扱いに注意!

リーダーは1mまで。

リーダーは30lbまで。30lbって8号相当じゃん!そんなリーダー使ってません!
っていうか、本当にこの小径ガイドを8号が通過するんだろうか??ちょっと信じがたい。


で。

えあインプレッション。

ジグキャスティングを想定して 50gのメタルジグをぶら下げてみましたが、、、、

無理かな?ちょい 怖い。

バーチカルなら問題なくこなせそうだけど。

万一 (MMM)ノットがガイドにつっかえたりすると、 想像するのが怖いです。

リーダー6号 + PE2号 なんだけど、、、これ 大丈夫???無事通過する?

基本、ノットが竿先より外にあるようにしないと駄目なんじゃ???



もし この竿が ライト(バーチカル)ジギングに適する竿だとすると、

今持っている ライトジギングロッドは要らなくなるかも???それは困るかな。










あなたにおススメの記事
関連記事