シマノ・トライトン
もう 何年使っていないでしょうか?
シマノ・トライトンEV
買ったのは確か、、、モデル末期の処分で。
中通し竿は、糸絡みが少ないので サビキ なんかを使う時は便利ですよね。
でも。 今は全く使っていない・・
理由は、
使用後の掃除が面倒。
稀ではあるんですけど、回収した道糸に付いてくるのは海水だけじゃないんですよね~。
クラゲの触手??と思しきゼリー状の筋が絡んできます。
それが竿の中で詰まったりすると、もう どうにもならない・・・。
トップの径が細くなっているので、ノットやラインシステムの類は通過できない(通貨させる必要は無い?)
という点です。
振り出し式になるので、携行性は抜群なんですけどねぇ~。
こんなのを 今ブログで引っ張り出してきたってことは、、、
狙っていたリーディングを諦める ってこと????
関連記事