説得材料の洗い出し

むしょくのプーさん

2010年10月13日 00:01

何が「説得」なのか?

それは まぁ、、後日。

今期の モンモンウッキー オブザ イヤー を見据えて

今年の買い物を振り返ってみました。

食品 アルコール類 は除きます。


帽子
ボート用カーペット 2種
天秤 約 600円 + 130円
偏光グラス 約10000円
BSJ5220 約15000円
ニクワックス
PEにシュッ! 3150円
スパイラルフォール 約4000円分
日清エコスタイル
塩にんにく 約400円
1つテンヤ 約700円 + 約400円
ボートポリッシュ
パイナップルフレッシュマリーン
オーシャンスタイル 約3000円分
スキルジグ 約4000円分
ノマセジグ 約300円
スウィングミノージグ 約500円
リトラクター 約500円
ハオリジグ 約5000円分
フリクションリング 約300円
信号紅炎
ヒラジグラ 約1600円分
スピードマスター 約25000円
手巻き 約700円
下巻きナイロン 約700円
ルアーケース 約200円

釣り道具で5万4千円程度使っていますか、、、
ボート系道具で1万4千円+今後1万円の予定(諸経費除く)
その他無駄遣いで4万円の予定


さて、、、

只今 検討している ブツ が今年最期の買い物だとして、、、

収入の何割を注ぎ込んでいるんでしょうか??

これって 多い? 少ない?





あなたにおススメの記事
関連記事